サポート > ティンクル☆くるせいだーす-FAQ |
 |
|
ティンクル☆くるせいだーす-FAQ |
ティンクル☆くるせいだーすのよくある質問を掲載しております。 |
|
|
|
|
|
|
アップデートファイルについて |
■ティンクル☆くるせいだーす演出強化&軽量化パッチ ver1.30 (2008/12/25公開)
【 ダウンロードはこちら (約20M lzh圧縮) 】
※セーブデータはそのまま継続して使用出来ます。
※Ver 1.01、Ver 1.20のパッチを既に当てている方もそのまま使用していただけます。 |
|
〜 アップデート方法 〜 |
|
ダウンロードしたファイルを、お手持ちの解凍ソフトにて解凍して下さい。
解凍して出来ました "お読みください.txt" に記載されている内容を一読の上、アップデートを行って下さい。 |
|
|
|
■追加内容 |
|
・30FPSで動作する実行ファイルを作成しました。スタートメニューから選択して起動して下さい。
・「ヘレナのお部屋」の「ヘレナの訓練所」にて、スコアが3位以内にランキング入りした場合のお知らせ画面を追加しました。
・戦闘にて、数点演出エフェクトが追加されました。 |
|
|
|
■修正内容〜Ver 1.30 修正点〜 |
|
・覚醒バイラス戦にて、敵がユニゾン状態でランブルが発生すると、強制終了される事がある不具合を修正しました。
・ステージ43にて、紫央が聖沙のアシストに参加するよう修正しました。
・リアルートのエンディングにて、場所名表示が間違っていたのを修正しました。
・テキストの誤脱を修正しました。
・サブヒロインのエンディングにて、エンド表示を追加しました。
・トロフィー『たくさんクルくるを遊んでくれたで賞』の獲得条件を緩和しました。
・戦闘のローディング画面にて、聖沙のパラメータ表示を調整しました。 |
|
■修正内容〜Ver 1.20 修正点〜(今回のパッチにも含まれております) |
|
・オプション画面データが破損する事がある不具合を修正しました。
・ボイス再生時のBGM音量調整機能の不具合を修正しました。
・特定の操作をすると「タイトルに戻る」が選択出来なくなる不具合を修正しました。
・戦闘中にタイトルへ戻ると、攻撃カットインが表示されなくなる事がある不具合を修正しました。
・ステージ45で、サリーちゃんがナナカのアシストに参加するよう修正しました。
・「ヘレナの訓練所」ステージ選択画面にて、ステージ20EASYの、パスタのカードの枚数が間違っていたのを修正しました。
・「ヘレナの訓練所」ステージ選択画面にて、ステージ26EASYの、猫魔族カードの表示がずれていたのを修正しました。
・「ヘレナの訓練所」ステージ選択画面にて、ステージ39、46の、メリロットの魔法レベル表示を修正しました。
・「ヘレナの訓練所」ステージ選択画面にて、タイトルへ戻るとカードの画像が残る不具合を修正しました。
・アルバムモードの背景、ボタン位置が各モードごとで座標がずれていたのを修正しました。
・戦闘中、味方がユニゾンした場合、チップ移動ポイントが正常に表示されない事がある不具合を修正しました。
・オプションにて、「未読終了時にスキップを再開」の動作が逆になっていた不具合を修正しました。
・Ver 1.10 にて、メリロット戦のボタンが正常に表示されなくなった不具合を修正しました。
・Ver 1.10 にて、ボス戦の流星が戦闘終了後に残る不具合を修正しました。
・テキストの誤脱を修正しました。
・2周目以降もオープニングムービーが再生されるようにしました。 |
|
■修正内容〜Ver 1.01 修正点〜(今回のパッチにも含まれております) |
|
・CGモードにて、アゼルのエンディングCGが表示されない不具合を修正しました。
・HARDモード ステージ10、33の得点がNORMALモード扱いで登録されていた不具合を修正しました。
・特定のマップ画面で、ある動作をするとシステムが停止する不具合を修正しました。
・特定の設定をしたとき、メッセージウィンドウのボタンの一部が異なる動作をしてしまう不具合を修正しました。
・戦闘で取得出来る、あるトロフィーの条件を、敵が満たしても取得できてしまう不具合を修正しました。
・オープニングムービーの再生アスペクト比がずれていたのを修正しました。
・テキストのルビ指定の誤りを修正しました。 |
|
|
|
|
|
|
プレミアムエディション付属のロザリオのお取り扱い方法について |
プレミアムエディション同梱のシルバーアクセサリー「ロザリオ」は特にメッキ加工等を施しておりません。
よって、市販のダスターでお手入れをしていただくことが最良と考えております。
磨きのお手入れに関しましては、それほど注意点はございません。 |
|
ただ、バチカン(チェーンを止める部分)の付け根等はあまり力をいれて磨かれますと折れてしまう可能性がございます。
本体を磨くときは、本体の形に添って無理無く拭いてください。
どうしてもシルバーダスターで落ちない汚れは、市販のシルバー洗浄液で対応する方法もございます。
この方法は燻し加工(黒ずんだような加工)やメッキ加工を行っているものに関しましてはNGです。 |
|
また、保管方法についてですが、長期使用を行わない場合は、ティッシュ等で包んで、ビニール袋(パッチ付)や
布製の巾着に保管して、空気になるべく触れさせないようにして下さい。
空気や埃、人体の皮脂に含まれる硫黄成分が反応して、変色の原因となります。 |
|
|
|
|
64ビットOSには対応していないのですか? |
社内デバッグ時、Windows Vista 64Bit版にて動作検証はしておりますが
動作保証を謳うに充分な数の検証は出来ておりません。申し訳御座いませんが自己責任にてお願い致します。 |
|
|
|
|
ノートPC、またはオンボードチップPCでは動作しないのですか? |
動作保証は致しかねますが、ピクセルシェーダー対応のチップであれば一応動作致します。
世代的には、Intel ChipSet であれば82G965以降が望ましいです。
800番台のチップセットではまず動作しないと思って下さい。
※オンボードチップのPCでプレイされる場合、VRAMがメインメモリと共用であるものが
殆どですので、その分メインメモリを多めに搭載されますようお願い致します。
|
|
|
|
|
画面や立ち絵の切り替え時に、画面が一瞬黒くなったり、ノイズ交じりになる |
ご使用のビデオカードがピクセルシェーダーに対応していないと思われます。
またはこの機能が動作不良になっていると思われますので、ビデオカードのドライバを
アップデートしても改善されない場合は、PC、またはビデオカードのメーカーまでお問い合わせ下さいませ。 |
|
|
|
|
・ ゲームを起動すると、画面に線が出る |
・ スクリーンモードを変更すると、画面がおかしくなる |
・ 画面が真っ白だったり、四角い画像がいくつも表示される |
・ 10月27日が終わった時(オープニングムービー2が再生される時)、Runtime error が発生する
若しくはブルーバックのエラー画面が表示される |
|
ご使用のビデオカードのドライバを、最新のものに更新して下さい。
特に最近 DirectX を更新された方、WindowsXP の ServicePack3 をインストールされた方は
必ずビデオカードのドライバも更新して下さい。 |
|
|
|
|
ゲーム中にPCが再起動する |
ゲームを実行するのに電源が不足しているか、電源供給が不安定になっています。
・電源容量が少ない場合、大きめのものに載せ代えて下さい。
・バスパワー動作のUSB機器等が接続されている場合は、これを外して下さい。
・ビデオカードに電源を接続出来るものであれば、電源ケーブルを接続して下さい。
既に接続されている場合は、接続しているケーブルに他の機器を接続しないで下さい。 |
|
|
|
|
プロテクトの誤動作について |
本製品はコピー防止技術として「Alpha-ROM」を使用しております。
DVD-ROMドライブの相性問題により、ゲームディスクをドライブにセットしているにも関わらず、
起動時に「ゲームのDVDを挿入して下さい」と表示され、ゲームが開始できない場合がございます。
万が一このような現象が発生した場合は、お手数ですが下記のサイトを御参照頂き、対策ファイル(comap.dat)をダウンロードしてください。
「ティンクル☆くるせいだーす」プロテクト誤動作回避システム
「ティンクル☆くるせいだーすRemaster」プロテクト誤動作回避システム
上記のページにて不具合が解消されない場合は、取扱説明書P6〜P7 「〜ユーザーサポート〜」の項を御一読頂き、下記のサポートアドレスまでご連絡ください。
お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。
※メール、文書にてお問い合わせの際には、お客様への迅速な対応の為にも、ゲーム名、及びアワードIDの記入漏れの無き様、お確かめの上お送り下さいませ。
サポートアドレス
(ご使用のパソコンの情報もお送りください。) |
|
|
|
|
|
|