携帯電話・PHSの普及に伴いまして、それらのメールアドレスを使いましたサポートが増加しております。
トラブル防止の為、それらをお使いの皆様は下記注意事項をご確認くださるようお願い致します。 |
|
|
直接送信する場合、サブジェクト(タイトル)は必ず付けてください |
サブジェクトが無い場合、こちらには空白のまま届きます。そうしますと、他のサポートのメールとまぎれてしまったり、用件が把握しにくくなったりして、結果的にサポートが遅れたり、見落としてしまったりする可能性が出てきます。
また、ウイルスメールで同様のものが有るため、開くまでに入念なチェックが必要になってしまいます。
サポートが必要な内容を簡潔に示したサブジェクトを付けて頂けるようお願いします。 |
|
深夜早朝にメールが送信されることがあります |
こちらの処理の関係上、深夜や早朝にメールが送信されることがあります。送信前に携帯メールのアドレスだと判明した場合にはできるだけ昼間に送信するようにしておりますが、必ずそうできるとは限りません。予めご了承下さい。 |
|
文字数・文字種制限にかかることがあります |
携帯電話会社やサービスの仕様により、メールの文字数が制限されている場合があります。また、空白や改行、一部記号を認識しなかったり、誤った表示をしてしまう場合もあるようです。
こちらでは、ユーザー様の端末の使用等を把握することは不可能ですので、送信前に携帯メールのアドレスだと判明した場合にはできるだけ簡潔に、記号や改行などを控えて送信するようにしておりますが必ず常にそうできるとは限りません。 |
|
こちらから送信できないことがあります |
携帯電話会社やサービスの仕様により、一般的なパソコンからのメール受信を禁止していたり制限していたりすることがあります。また、圏外等で通信できなかった場合、不達として返送されてきてしまうことがあります。 |